岡山市で過去帳の新調をお手伝いしました!

 

過去帳新調

岡山県岡山市のお客様より「ボロボロになった過去帳を新調してほしい」というご依頼をいただきました。お預かりした過去帳は長年の使用で傷みが進んでおり、大切な記録を新しい形で未来につなぐための作業となりました。

丁寧な文字起こしと確認作業

まずは、過去帳に記載されている内容を一つ一つ文字起こし。
過去帳はご先祖様の大切な記録ですから、誤字脱字は絶対に許されません。そのため、文字起こしをした内容をお客様とともに入念に確認しました。また、過去帳に記載された情報が正しいかどうか、お位牌の内容とも照らし合わせてチェック。時間をかけて慎重に進めました。

書道家さんとの緊張の打ち合わせ

すべての確認が終わった後は、書道家さんに依頼して新しい過去帳に記録を記していただく作業です。
「どうか間違えないでください!」と祈る気持ちでお任せしましたが、さすがプロの技。美しく書き上げてくださいました!

無事にお届け!

すべての作業を終え、お客様のもとへお届けしたところ、「新品のようにきれいになった!」と大変喜んでいただけました。作業中も多くのご協力をいただき、この場を借りて改めて感謝申し上げます。

写真が表紙だけの理由について

本記事に掲載している写真は、完成した過去帳の表紙のみとなっています。過去帳にはご先祖様の大切な個人情報が満載のため、内部の写真をご覧いただくことができません。ご理解いただけますと幸いです。

仏壇・仏具の修理もお任せください!

実はサンコー商事では、掛け軸や額の修復だけでなく、仏壇や仏具の販売・修理・修復も承っています。仏壇や仏具の在庫は持っておりませんが、その分、お客様のご要望に応じて柔軟に対応し、かなりお得な価格でご提供可能です!

ぜひお気軽にご相談ください。詳細や過去の事例はこちらからご覧いただけます👇
修理申込・事例のご確認はこちら

大切な品々を未来へつなぐお手伝いができることを、心より嬉しく思います。これからも、皆様の思い出やご先祖様への思いを丁寧にサポートしてまいります!


コメント

このブログの人気の投稿

開店!サンコー商事ヤフーショップ!

襖絵修復のご依頼と納品について

兜の額に思う